
こんにちは!こんばんは!ハムハム先生です!
今回は、遠距離でも遊べるゲームマイクラで会えない時は遊ぼうということをテーマに話したいと思います。
Minecraftは知らない人はほとんどいないゲームで小学生から大人楽しめるゲームとなっています。2人で協力する場面が多いのでカップルでやっても面白いです!
マインクラフトでできること

マインクラフトを知らない人のためにも軽く解説したいと思います。
- 自身で色々な素材を集める
- 集めたもので家を建てる
- 洞窟に行き鉱石を集めたり敵を倒す
- レアな素材をゲットしていく
- 村を作ったりして自分の街にしていく
- やればやるほどやりたいことが増えていく
マインクラフトの最初は何も手元に持っていない状態から始まります。城を作ってみたり農場を作ってみたりと様々なことに発展していく面白さがあります。
僕が彼女とやる場合には、彼女はコツコツすることが好きなので農場を作ったり家をデザインしていたりします。男だとやっぱり洞窟に行ったりして敵を倒すのが好きな人も多いと思うので分担すると作業効率もいいし協力性もあって面白いです。
何が必要なの?

- マインクラフト(アプリ:860円)
- 電話できるもの(LINE,Skypeなど)
マインクラフトは様々な種類がありSwitchやPS4・PS3・PCなどなどありますが今回紹介するのはみんなが手に取りやすいアプリで解説していきたいと思います。もしSwitchやPS4があるのであればそちらでやるのも全然ありです!ただオンラインでやるのでどちらも持ってないといけないので手軽にやる場合でもアプリ版はお勧めします。
ただSwitchやPS4・PCの方が画質が綺麗だったり、大画面でやれるので「マイクラの質を気にして「実況者さんみたいにやりたいんだ」という方はアプリ版じゃない方がいいかもしれませんね。
オンラインデートのやり方

マインクラフトはオンラインでやる場合に注意しなければいけないことがあります。統合版とJAVA版などがあり今回はスマホ版ということで統合版を解説したいと思います。
- スマホアプリ版
- XboxOne
- Switch(WiiUは不可)
- PS4(ps3,PSvitaは不可)
- kindle
これらは統合版といい統合版同士ならオンラインでマルチプレイをすることができます。なぜならスマホ版をベースに仕様を揃えているのでスペックに支障が出なくなります。なので既に持っているものがあればそちらでやることも可能です!
そしてマルチプレイをするためにはまだ準備が必要です。それはMicrosoftアカウントの作成です。
Microsoftのアカウント作成はここで解説すると長くなってしまうので「マイクラ Microsoftアカウント作成」と検索すると出てくるのでやる時になったら作りましょう!
※これらは全て無料でできるので、マイクラを買うお金しかかからないので安心してください。
最後に
マインクラフトはこれをやりたいと思ったら攻略を調べることができるし、動画でも色々な人がやっているので行き詰まった時に確認ができるのはいいところですよね。カップルで色々と作ることによって2人の楽しみができて共通の趣味になるかもしれませんね。僕は彼女とやっていてそうなりました(笑)
他にも恋愛に関する知ると得する情報を発信しているのでぜひチェックしてみてください!
・恋愛