
こんにちは!こんばんは!ハムハム先生です!(プロフィールはこちら)
今回は、嫉妬しない男の特徴やその理由を解説していきたいと思います!
嫉妬しないとなると捉え方がとても変わりますし、不安ですよね。
嫉妬しないと「興味がないのかな。」と不安になっている方に相手の心境や解決方法を教えてるのでぜひチェックしてみてください!
嫉妬しない男の特徴

固執しない
嫉妬しない人は何事にも固執しません!
例えばですが、皆はバイトをしているときに店長とかにいい顔しますよね。
これはそのバイトを続けていきたいから、他にバイトしていないからです。
ですが、固執しないとどうなるかというとバイトとかでいい顔をしなくていいという考えになります。
なぜならバイトはそこだけではないからです!
他にもバイトは見つかるし、それだけをする必要性はないからです!
これの恋愛バージョンでは異性はこの世にたくさんいるので「振られてもいいかな。」となります。
情に囚われない
嫉妬しない人は情で恋愛していません。
情で付き合ってる人は情が強いので相手が浮気などをしていると感情が高まってしまったりで嫉妬してしまいます。
ですが、情に囚われないでいる人は、相手が異性と遊んでても「まぁいいか。別れればいいし!」と思います。
情に囚われない人は感情的になるのが面倒に感じる人も多いので、何か恋人がやらかしてるのであれば別れればいいという気持ちになります。
興味がそもそも薄い
嫉妬しないのにはそもそも恋人に興味を持っていない可能性があります。
恋人に興味がないのであれば浮気していようが何していようが興味がないので嫉妬もしません。
例えば好きでもなんでもない赤の他人の恋愛事情なんて知りたいですか?自分は興味がありません。
それと同じで興味がなければ嫉妬もないのでそれ以前の問題ですね。
「そういうもの」と腹を括ってる
嫉妬しない人の特徴としてそもそも浮気や異性との関係はあるものと腹を括ってる可能性があります。
人は心があるわけなので常に止まってるわけもないわけです!
なので異性との関係もあるだろうし、浮気だってするかもしれません。
このような考えをしていると嫉妬なんてのは存在しません!
ここで注意ですが、この考えをしている人は自分も浮気をする可能性があるので注意ですね!
既に自分が浮気してる
すでに浮気をしている場合は嫉妬しない可能性があります。
すでに浮気をしている人であれば、彼女さんがどこかで浮気していようが異性と仲良くしていようが関係ありません。
いつでも乗り移れる準備がされてるため嫉妬しないのです!
ですがここで注意なのですが、嫉妬しないからと言って100%浮気しているということではないのです!
疑いすぎもよくないし、嫉妬するかしないかは相手の性格やメンタルの強さ次第なので「そういう人もいるんだ~」くらいで把握しておいてください!
嫉妬しない彼氏にやってはいけないこと

興味を持たせようと浮気する
嫉妬しないから自分に興味を持たれていないと思い、浮気するのはよくありません!
先ほども言いましたが、嫉妬するかしないかはその人の性格次第でもあります。
しっかり彼女のことが好きであってもしない人はしません!
興味を持って欲しいがために浮気をわざわざすると後に引けなくなるし、別れた結果好きでもない浮気相手と付き合うことになるのでいい恋愛はできなくなります。
なので嫉妬しない=浮気するはやめましょう!
無理に嫉妬させる
嫉妬しないからと言って相手に無理に嫉妬させてはいけません!
例えば変な考えを相手に教えたりすることです。
「嫉妬というのは相手のことが好きなのであればするもの。なのに〇〇くんはしないのは私のことを好きではないから!好きなら嫉妬した方がいいよ。」
など意味がわからないことを強要することです。
無理に嫉妬させる必要はありません。
むしろ逆効果で、嫌われる可能性が出るのでお気をつけを!
自分が嫉妬深いのを押し付ける
嫉妬をする・しないを気にする人の多くは嫉妬深いことが多いです。
なので自分が嫉妬するからと言って相手にそれを押し付けてはいけません。
嫉妬しない人に自分が嫉妬深いからと言って束縛的なことをすると冷められます!
最初に言いましたが、嫉妬しない人はその感情すらもめんどくさいと感じてる人もいます。ということはめんどくさがりが多いわけです!
ということは押し付けられるとめんどくさく感じるので気を付けましょう!
嫉妬しない彼氏との付き合い方

嫉妬しないのを気にしてはだめ
相手が嫉妬しないのを気にしてはいけません!
嫉妬しないのは仕方ないし、強要すると嫌われる可能性が出てくるのでお勧めしません!
嫉妬しないのを気にしすぎると先ほどのにも上げましたが、空回りして自分が浮気に走ってしまうこともあります。
嫉妬しないのもまた彼氏の性格であるのでそこは受け入れましょう!
2人だけで楽しむ
嫉妬しないのであれば嫉妬させるのではなく、2人で楽しめばいいじゃないですか!
嫉妬させようとすると確実に第三者を必要としますが、そんなのは必要ありません!
2人だけで楽しむ恋愛をしましょう1
そうすることで嫉妬するしないも気にしなくていいのでお勧めです!
自分は嫉妬する人間というのを知ってもらう
自分は嫉妬することがあるのを相手に理解をしてもらいましょう!
嫉妬するのはそれも性格なので、仕方ありません!
恋愛では相手の理解を互いにしていることが大事です!
「〇〇君は嫉妬しないかもしれないけど、私は嫉妬しちゃうこともあるんだ。どういう時にしちゃうかというと・・・」的な感じで押し付けないで理解をしてもらいましょう!
嫉妬で悩む方におすすめの本
消したくても消せない嫉妬・劣等感を一瞬で消す方法
自分のパートナーが自分以外の人と仲良くしてるといらっときません?嫉妬しますよね。
けど、その人は1人の人間なので他の人と関わることもあります。
なので仕方ないのだけど嫉妬してしまう。
こんな劣等感を消すための方法を知りたくないですか?
「ドロドロした嫉妬」がスーッと消える本
「彼氏の女友達が気になって仕方ない」そんな悩みを抱えていませんか?
この記事に来ている人はこのような悩みを抱えてると思います!
そこでこんな嫉妬感を消して嫉妬しない彼氏と仲良く、これからも付き合うためにもぜひ手に取ってみて欲しいです!
最後に
嫉妬しないのもするのもその人の性格であるので付き合ってるのであれば理解し合わなければいけません!
どちらも押し付けてはいけないのです!
これが嫌なのであれば別れることも選択肢に入れましょう!
この問題は夫婦になってからもあると思うので自分と合う人を探しましょう!
他にも恋愛に関する知ると得する情報を発信しているのでぜひチェック!
・恋愛