
こんにちは!こんばんは!ハムハム先生です!(プロフィールはこちら)
今回は元彼と彼氏を比べてしまう女性の対策方法を紹介します!
元彼と今の彼氏を比べてしまうと恋愛が楽しくないですよね。
正直彼氏の嫌なところばかりみてしまうし、粗探しみたいになります。
けど改善したいわけですよね。
まずはなぜ比べるのかを理解しましょう!
彼氏を元彼と比べてしまう人の特徴

白黒はっきりつけたい
人と比べてしまう人の特徴として白黒はっきりしたくなってしまいます。
例えばカップルで喧嘩した場合にはどっちが悪いかをしっかり気にしてしまうことがほとんどです。
それが白黒はっきりつけてしまう人です。
どっちがいいか悪いかを考えると言うことは彼氏とかも比べてしまいます。
未練が残ってる
まだ元彼に未練を残っていると新しい彼氏ができたとしても元彼を考えてしまいます。
未練は別れてから期間をしっかり開けておけばいいのですが、期間を開けずに別れた悲しみを忘れるために新しく付き合うと比べてしまいます。
未練はない方が今後もうまく行くのでもし未練を残してしまってる人は比べない方法を後に紹介するのでぜひ確認してみてください!
優柔不断
優柔不断であると元彼と彼氏を比べてしまいます。
女性は結構優柔不断な人が多いです!
優柔不断な人は服を選んだとしても買ってから後悔したりします。
人は選択した方と逆のことに魅力を感じるので優柔不断な人はこの感情が強くなります。
なので新しい彼氏ができたとしても結局前の方が良かったのではないかと考えてしまいます。
メンヘラ気質
メンヘラの人は付き合った人1人1人に想いが強いため忘れられません。
仮に今の彼氏が好きだとしても元彼の良さを考えてしまいます。
それを今の彼氏に押し付けることもしてしまいがちです。
「元彼は優しかったから〇〇くんはもっと優しくして。」とか要求をしてしまいがちです。
勝手に比べてしまってるならまだしも今の彼氏に伝えてしまってるのは危険ですね。
彼氏と元彼を比べてしまう事

見た目
見た目は重要ですよね。
見た目は第1印象を与えるため、最も気にする部分だしし女性は周りの目も気にしてしまうため見た目を重視します。
元彼がめっちゃおしゃれであったりすると「今の彼氏はそんなにおしゃれじゃないな」と思ってしまいます。
見た目は確かに重要ではありますが、もし周りの目を気にしてるのであればあまりお勧めしません。
恋愛は自分とその人なので周りを気にするのはやめましょう!
気遣い
気遣いは優しさにつながります。
女性は優しい男性は好きなため、気遣いをしてくれるのとしてくれないのではかなり差が生まれますよね。
気遣いを全くしない男性はどうかと思いますが、そうでなくて気遣いはしてくれているけど元彼の方が気遣いがうまかったと考えている女性がいることでしょう!
気遣いをスマートにできるできないは女性経験にもつながっているため、付き合っていけば成長する分野でもあります。
もし付き合いたてであったりそんなに長くないのであればもうちょっと気長に待ってみましょう!
お金
これは両極端に分かれますが、お金を考える女性も少なからず存在します。
学生であればバイトをしてるしてないとかもあるのでそこまで気にしないと思いますが、社会人であるとお金を重視して考えてしまいます。
社会人であると結婚も考えるし、遊びにお金もついてきます。
そのためお金があることで満足に自分が遊べるかを考えます。
お金を中心に考えたりする人はあまりいい恋愛ができないし、結婚してからも幸せになりにくいので気をつけましょう。
あまりにもお金がないとか職がないとかは別なのでその場合は就職させるか別れましょう!
かまってれるか
女性は寂しがりやの人が多いし、構って欲しいですよね。
元彼が甘えたがりであると今の彼氏が冷たく感じる事があると思います。
男性側が甘えたがりだと女性側がかまってほしいと思う前にかまってくるので寂しくなりません。
ですが、男性によっては冷たいそっけないタイプもいるのでその男性であるとかまって欲しくなるし、比べてしまいます。
もしそれが嫌なのであれば今後のことを考えてから別れるのも検討した方がいいです。
結婚してからもそれを我慢しているとレスになりやすく、浮気をしてしまうかもしれません。
それを考えて別れるかしましょう!
頭のよさ
これは社会人でも学生でも比べてしまうことではあります。
学生であるなら頭がいい方が自分の勉強を教えてくれるし、遊びも大人っぽくていいなと感じます。
社会人であるなら頭がいい方がいい職を持っているし、人生成功してるように感じます。
そのため頭が悪い方を微妙に感じます。
頭が悪いの度合いにもよりますが、常識がなかったりする場合には比べても仕方ありません。
そうでなくてちょっとの差をみているようであればその人の得意分野苦手分野があると思うので得意分野を探していいところを見てあげましょう!
元彼と比べてしまう人の対策

人は皆違うのを知る
人は皆違うし、それぞれに個性はあります。
皆同じ生活で同じ経験をして同じ性格ではないため差が出るのは仕方ありません。
人が同じなら誰も恋愛をしないし、対立も順位付けも必要ありません。
なので人は皆違うためいいところも悪いとこもあります。
基準を元彼にするのではなく広い視野でみましょう!
いいところをきっちり見る
人は悪いところを見てしまいがちなのでいいところをみましょう!
悪いところはすぐに見つかりますよね。だからこそ愚痴が増えるわけです。
いいところを見つけられる人は今後の人生でも人付き合いがうまくいきます。
元彼にもいいところがあったのはいいことです!
ですが、そこを比べるのではなく今の彼氏にもいいとこが絶対あるし、だからこそ付き合ったと思うので細かいことでもいいので探してみましょう!
逆に違いを楽しむ
比べてしまう人は「比べるのは無意識で仕方ない。」と言う人が多いし、皆この記事を読んでいて思っています。
そこでもう比べてしまうのは仕方ないのでその違いを楽しむしかないです!
簡単に言うとアニメやドラマと同じです。
アニメやドラマもそれぞれいいところがあるし、悪いところがあります。
だからこそ違いがあって面白いのです!
気にして考えていないだけで意外と皆違いを楽しんで見ています。
なのでそれを恋愛でもしてみましょう!
自分が変わる
人を変えるのはとても難易度が高いし、できる人は少ないです。
全員が人を変える事ができるなら学校の先生も苦労しません。
なので、もし彼氏さんにおしゃれになって欲しかったりダイエットをしてもらいたいと思うのであれば、自分から率先しましょう!
あまり自分から言わないキャラでも自分を変えてショッピングに連れて行っておしゃれにさせたり、ダイエットも一緒にやってあげましょう!
自分が変わる事で相手も変わってくれる事があります。
まずが自分から動いていきましょう!
好きという気持ちを大事にする
元彼が良かったかどうかでなく、好きな人や気になる人、今付き合ってる彼氏が好きかどうかを判断しましょう!
好きであるならいいじゃないですか!
逆に別れた彼氏はほぼ戻ってきません。
そこまで気になるのであればよりを戻すことを頑張りましょう!
それができないのであれば、ないものねだりをしないで新しく見つけましょう!
おすすめの本
ベスト・パートナーになるために
付き合ってもうまくいかない人や彼氏と長続きしない人にお勧めです!
恋愛は結婚がゴールではありません。
むしろスタートなのです!
と言うことは、これからも彼氏さんと付き合っていくにあたり、ベストパートナーにならなければいけません。
この記事では彼氏と比べてしまう女性が大半だと思います。
元彼とではなくて今の彼氏を作るためにも今後失敗しないためにベストな関係を作りましょう!
大好きな人がずっと一緒にいたいと思う女になれる。 褒め言葉の魔法
恋愛コンサルである脳科学者の方が教えるたまらなく溺愛される褒め方レッスンです!
今彼氏がいる人、今後新しい恋を始める人、この人たちには必要でないですか?
恋は盲目という言葉があるように、もし彼氏に溺愛されたら周りはどうでもよくなるし、元彼なんてどうでもよくなると思いませんか?
愛されることで幸せを感じるのでぜひ恋愛上手になるための一冊にしてみてください!
最後に
人は皆何かを比べて生きてるし、そもそもこの世界は比べることで何かを得ています。
比べるのが悪いことではないのですが、時と場合でしっかり判断しなければいけません。
食材が安いか高いかを考えるのはいいので比べるシーンを考えて使いましょう!
他にも恋愛に関する知ると得する情報を発信しているのでぜひチェック!
・恋愛